★1956年ひかりのくに昭和出版バスのいろいろトヨタバス ブログ9周年 ~ 乗物絵本棚から013
★ブログ9周年東日本大震災の起きた2011年(平成23年)の10月15日に始めた本ブログが本日9周年を迎えることが出来ました。いつも記事をみてくださっている皆さまのお蔭です。ありがとうございます♡これからも、自動車・鉄道関係の旧い資料やビンテージ模型と玩具、旧い乗物絵本、音楽関連の話題など、なるべく内容の濃い記事をアップしていきたいと思いますので、宜しくお願いいたします☆★アメブロ...
View Article★1956年フジキャビン カタログ追補 高値の訳 ” 2012年~自動車カタログ棚から 031”
★今日は8年以上前の2012年7月31日にアップした「自動車カタログ棚から」シリーズ第31回記事「1956年フジキャビン」の追補をしておきます☆前置きやオマケはなしで簡単にUPしますne☆☆●モーターマガシン1956年8月号...
View Article★1961年J-43観音クラウンツートンカラーのミニカー各色限定36台と実車カタログ画の比較検証
★もうすぐ10月も終わるのに日中は20度を超える日が多くて暖かいTOKYOです☆11月に入ると一気に冷え込むのでしょうか。今夜は簡単に初代クラウンのミニカーとカタログの記事をアップしておきますne☆☆☆ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★J-43...
View Article★1966年今井科学1/40トヨタクラウン警視庁パトカー ~ プラモデルコレクションから 016
★日本車の人気投票ベスト202014年(平成26年)に朝日新聞が「好きな日本車は?」という設問で、過去に登録台数が10位以内となった車や日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞車などからリストアップした計89車種の日本車の中から選択して貰う形のアンケート調査を行い、1592名から得た回答の結果は以下の通りだったそうです。1位: 日産スカイライン(GT-R含む)2位: 日産フェアレディZ3位: トヨタ...
View Article★2020年DOUBLE FANTASY John&Yoko展 in Tokyo 復刻レコード
★11月もそろそろ下旬になるというのに何だか家の中は暖かいというより暑くて冷房を付けています。コロナ感染拡大も1日2000人超えとなり、そのうち1日1万人超えとか欧米並みになったら怖いなあと思ったり・・・。政府としては、まだまだGoToキャンペーンは続けるそうですが、感染が拡大している北海道にキャンペーンを使って今旅行に行く人は殆どいないような気もしますyone☆★DOUBLE FANTASY...
View Article