↧
★1963年 スバル360カスタム スバル最初のワゴン 七夕 ~自動車カタログ棚から 151
☆☆☆☆☆☆☆今日は七夕。織女と彦星が1年に1回だけ会うことが許された日ですね。みなさんは短冊に何を書いてお願いをしましたか?えっ、いい大人がそんな子供じみたことはしないって?私はあのことをお願いしました。私の自動車関係以外のブログも読まれている方ならお分りかもしれませんね。そう、図星です。それで、今日はスバル360の女性版のようなスバル360カスタムの記事です。...
View Article★1954年 東京都交通局5500形路面電車 PCCカー ~ 鉄道車輛カタログ棚から 003
★東京都交通局5500形電車は、東京都交通局の路面電車車両。1954年(昭和29年)5月の営業運転開始当初は「防振防音電車」と公式に呼ばれていたが、車両設計のベースとなったアメリカの団体名「Electric Railway Presidents’ Conference...
View Article★1961年ニッサンセドリックバン アメリカンテイスト溢れるバン ~自動車カタログ棚から157
★日産自動車は戦中戦後の技術の立ち遅れを取り戻す目的から戦後1952年(昭和27年)に英国BMCと技術提携契約を結び当初はオースチンA40サマーセット、1955年(昭和30年)からはオースチンA50ケンブリッジをライセンス生産していたが、BMCとの契約が切れる直前の1960年(昭和35年)3月に至りオースチンに代わる純国産中型車として「ニッサン...
View ArticlePR: プレジャーボートの事故を防ぐために-政府ネットTV
海の事故を減らすため、気象・海象情報の入手や出航前点検等のポイントについてご紹介 Ads by Trend Match
View Article★1961年 日野コンテッサ900 最初の伯爵夫人 ~ 自動車カタログ棚から 160
★今日から8月。夏本番です。東京でも蝉が鳴いています。みなさまは夏休みをどのように過ごされますか?今年は7月上旬から既に猛烈な暑さでしたが、まだ向こう1ヵ月位は暑さが続くのでしょうね。勝手なもので、この暑い夏も冬になると懐かしく思えたりしますよね。水分補給や睡眠をしっかりとるなどしながら今年の夏を満喫したいと思います。...
View Article