Quantcast
Channel: ポルシェ356Aカレラ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 822

★アモルの接吻で蘇るプシュケ ~ 魅惑の曳き物ミニカーたち

$
0
0

花嫁募集中です♡♡♡ 

人として生まれたなら
誰しも人生最大の目標は結婚
ということになりますが、
以下の記事のような恋愛経験はあっても、
結婚にまで踏み切るようなご縁がありません。

日本人男性の平均寿命まで
残り20年と少しというこの歳では
一般論として最早手遅れということは百も承知ですが、
この国では平均寿命まで残り僅か2年という年齢で
財務大臣をされている人もいるご時勢でもあり、
Webで情報発信が出来る時代に黙っているのは
勿体ないと思い、今日はあえて発信しておきますne☆

お相手の条件は一つだけあります。
私を好きでいてくれる人」です。
好きでいてくれるなら同じだけのLOVEを返します(なんてキザなんだw)。
よろしくね~☆☆☆

(メッセなどお気軽にお送りくださいne。婚活系サイトからのメッセは固くお断りします。)







★曳き物ミニカー(その1): 仏ノレブ1/43スケール シボレーコルヴェア モンザ&プジョーCD24SP 1967年ル・マン
1960年代、プラ製ノレブのNo.69コルヴェアとトレーラーに載せられたNo.161ドゥーチェ・プジョーCD(Deutsch CD 24 LE MANS)の魅力的な2台セット。CDは1149cc、100hpで最高速250km/h。日本の日野サムライのようなマイナーなレーシングプロト。初期はパナールベース、ノレブ製のモチーフとされた1960年代後半にはプジョーベースとなっています。代々木ポストホビー980円の値札の付いた未開封品(撮影のため開封)。










垂直尾翼のような造形




フル開閉アクション






ドゥーチェ・プジョーCD 1967年ル・マン 実車画像



友情出演: 同時代のプラ製ノレブ・ポルシェ911Lタルガ






★曳き物ミニカー(その2): 英コーギー1/36スケール マツダB1600(プロシード)&ディンギーボートセット
1975年製。ダイキャスト&プラ製。英コーギーがプロシードをモデル化したのは今もって謎ながら、国産車ミニカーコレクションとしては外せない1台。コーギーのマツダB1600は1980年代末頃まで怒涛のようにバリエーションがリリースされているためコンプリートするのは案外大変です。沢山出たバリエーションの中で精密な開閉する工具箱やリアルなダイバーの付いたこのセットはなかなか魅力的♪








リアルなダイバーがそそります♪








★曳き物ミニカー(その3): 英コーギー1/43スケール バットモービル&ボートトレーラーセット
1973年製。ダイキャスト&プラ製。1966年の初版から長期間販売されたヒット商品のためバリエーションが多数あり、バットマン・コレクターでもないので、1つ持っていればいいかなと思って入手しておいたモノです。付属品が沢山入っていてギミックも多い魅力的なセット♪




付属品が一杯♪




フィギュアがそそります♪






★曳き物ミニカー(その4): 英マッチボックス 1/60スケール ダットサン260Z 2+2&モーターサイクル・トレーラー
1978年、ダイキャスト&樹脂(バイク)製。国内では2by2として売られた後席付の初代Z。この青メタはこのセットだけかも。40年経っているブリスター未開封品なので、勿体なくてバリっと開封する勇気が出ません(゜_゜>)









●曳き物ミニカー大集合♪




★トミカプレミアム5周年記念スカイラインGT-Rセット
最後は曳き物ではないミニカー3台セット。32/33/34のGT-R 3台セット。2019年6月22日発売新製品。タカラトミーモールでの通販のみでトミカショップでの販売は今のところ予定されていないようです。税抜2800円。消費税+送料が加算されて1台当り1200円強位。スカイライン・コレクションとしては外せないセットかもですが、GT-Rのミニカーはあまりにも沢山あるのでもうお腹一杯かも。











★オマケ: 今日のビートルズ  Girl 1965
1965年(昭和40年)11月11日録音、同12月3日発売のアルバム「ラバー・ソウル」B面2曲目。ジョン・レノンが遺した、あまりにも美しいラブソング。





Viewing all articles
Browse latest Browse all 822

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>